ハグミのブログ

ラーラ千葉~真のヒーラーを目指して~

「壁塗り体験会②」

少し空いてしまいました(^_^;)

相模原のGENSENさんのショールーム
着くと、
トイレの壁や階段の壁、各部屋の壁が
「輝・キララ」という壁材で塗られています。

小さな密閉した小部屋が2つあり、
ビニールクロスの部屋とキララを
塗った部屋の臭いの比較もできます。
キララの主剤は与論島の化石サンゴで、
副主剤は段戸石というものです。
そこに天然の顔料を混ぜたものを
壁に塗るということでした。

水溶性の顔料なのでお風呂場以外は
壁でも床でもどこにでも塗れる、
ということでした。

キララの壁は光を吸収しないので、
様々なランプやライトを置くと
その柄を楽しめますよ、
ということも。
(全然写真撮ってなかった!)

この素材の良さは
●子どもがなめても安全
(あえて舐める必要はないですが)

●カビは湿度70%以上の環境で
増え始めるが、キララは湿気を
大幅に抑える効果がある

●カビへの抵抗力がある素材である

●熱伝導率が低いので夏は涼しく感じる

●断熱効果があるので外の気温を
室内に伝えにくいので冬も
部屋を暖かく保つ効果がある

このようなことを実験結果が書かれた
表などと一緒に説明してくれます。

それ以外には副主剤の段戸石の
遠赤外線効果の実験報告や、
マイナスイオンの研究なども
説明してくれましたが、
細かい研究内容は早足で進んだので
その場でしっかりと理解できる
ことはなく、資料をいただきました。

単純にビニールクロスの部屋は
慣れるけれど臭う、
キララの部屋は確かに居心地がよい
と感じました。

また、社長さんの理念は儲け優先では
もちろんなく、
人々へ安心、安全なものを提供
したいということが一番にあるのが
よくわかりました。

食品もそうですが、今の時代はとにかく
様々なアレルギーが多いので、
解消される製品があるならば利用したら
よいのかなと思います。
自分で塗れますしね(^_^)

今は小学校などにも施工されている
ところがあるそうです。

講習の間、お茶コーナーがあり
たくさんのこだわりのお茶や
ハーブティーなどが飲み放題でした。

ランチに出たお弁当も
釜飯と出汁がついていて、
最後にご飯を出汁茶漬けにもできる
というこだわりのお弁当でした。

研修費は払いましたが、
お土産も盛りだくさんで、
この実習で儲けようということは、
とくには考えていないのだな、
キララを使ってほしい、広めたいという
目的が一番かな?と思います。

参加者も私のように誘われて興味を
持ったから、という人や、
家やお店の壁を塗りたいからと、
予定が決まっている人もいて、
お昼を食べながら皆さんとも交流しました。

つづく